変わらないだろう❓
先日行われた、自民党総裁選!

河野さんかなって思っていましたが、結局は岸田さんが総裁に。
事実上、日本国100代総理です。
でも、私には納得の行かないところが???
石破さんも言ってましたが、総裁選は議員票と党員票とで争われます。
何故、両票にギャップがあるのでしょう?
重鎮の圧力が働いているように思えるのです。
これって、正当・公正な選挙でしょうか?
「自民党さん、自分の意思で票を入れていますか?
派閥の力や重鎮の圧力に左右されていませんか?」
今回は、国を引っ張って行く方の選挙でした。
また、これから行われる衆議院選挙も国会議員を選ぶ選挙です。
私は、ちょっとだけ言いたい。(未熟者に権利は無いかも知れませんが・・・)
「あの人は力があるから、当選すれば地元の為になるだろう?」
こんな票はやめませんか?
前述のように、今回は国会議員を選ぶ選挙です。
地方選ではありません。
本気で日本国を良くしようと思っている、政党や人に投票しませんか?
力があっても、悪い事をしたり・隠したりするような人に、票を入れる意味があるでしょうか?
TVなどを見ていても、記者などを罵倒するような発言をしたり・・・
学級会でも分かるようなことを、国会の場で、知りません・言いません・・・
いつもなら、「どうでもいいや!」 なんて思える事ですが、(それではいけませんが・・・)
私には、赤木さんや奥さんの言動が頭に焼き付いて離れません。
森友問題で、自殺者まで出ているんです。(隠蔽や改ざんのオンパレードで!)
これだけ訴えていても、当の本人たちは再調査しません・終わった事です。
これっ、ホントですか????? 許すんですか?????
人が一人亡くなっていても、終わったことで済ますのが日本の組織ですか?
岸田文雄さんが、何度も言いました。
「私の得意とする事は、人の話しを良く聞く事です。』と・・・
赤木さんの話しを聞いてください。そして、再調査してください。
当たり前です。 国会議員の皆さん!
嫌な事をやらされ、命を失っている人がいるんです。
私達も、総裁選や衆議院選なんかに振り回されず、
まずは、この問題を解決させることが先決ではないでしょうか?
そうでなければ、また繰り返されるんです。
なんか、涙が出てきます😢
PS:
先ほどのニュースで、甘利新幹事長が・・・
「広島選挙区の1.5億円、再調査しません。」
こんな事を許したら、この国どうかしてますよ?
私達に怪しい事や疑わしい事があっても、調べないでくださいネ!
なんか嫌なブログになってしまいましたが、大半の議員さんに不満だらけです。
人としてどうかなって?