洗濯物
かれこれ1ヶ月以上すっきりしない天気がつづいています。
こんなときに主婦としては洗濯物が乾かなくて困ります。
去年までは、朝室内干しをして、夕方家で乾燥機をかけるというパターンで乗り切っていましたが、室内干しをするとニオイが気になっていました。
独特の生乾きのにおい。。。
当社にて御新築をされるお客様は浴室に『浴室乾燥機』をつけるお客様が多いです。
また、専用の物干しスペースを設けて、衣類乾燥機などで乾燥をされる方もいます。
我が家は浴室乾燥もついていませんし、物干しスペースもないので、毎年この時期は洗濯物が地味にストレスでした。
今年は、新たな挑戦!
ネットで、エアコンは入れたり切ったりするよりも、ずっとつけっぱなしにした方が電気代が安い。というのを見て、
我が家、エアコンつけっぱなしチャレンジ中です。
そうすると、洗濯物も朝干すと帰った時にはしっかり乾いていますし、
時間を気にせず夜干すこともできたり。
仕事をしていて急な雨にテンションが下がることもなく。
なんだかとってもストレスフリーです。
あとは1ヶ月後の電気代がいくらになっているか!
結果が楽しみです。