ZEHに対する考え方!
ZEHと言う言葉を耳にしますが、
ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略です。
住まいの断熱性・省エネ性能を上げる事、そして、太陽光発電などでエネルギーを創る事により、
年間の一時消費エネルギー量の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする事です。
ZEHを考えて行くには、それ相応の知識が必要だと思います。
本日、打ち合わせ中の問屋さんとメーカーさんと会い、
商材と金額までの打ち合わせを行いました。
ZEHにも、様々な商材やそれぞれの考え方があります。
まずは、ZEHの意味を理解する事!
自分たちの商圏の、気候などの環境を理解する事!
今後の、太陽光発電の動向を考える事!
その中で、メリットやデメリットを考慮する事!
などなど、考えなければならない事が沢山あります。
いいよいいよで片づけてしまっては、今までの住宅づくりの二の舞になってしまいます。
住宅とは、一生抱えて行く財産です。
車のように、途中で買い替えましょうなんてなかなか出来ないし、
長丁場のローンが残って行きます。
そんな事を、十分に話し合える会社が必要だと思います。
必要であるかどうか、見比べ聞き比べをしては如何でしょうか?
当社も比べて頂きたいと思っています。