本日、9日月曜日!

朝礼が終わり、朝一新築営業会議。

その後、昨日の続きの賞与の面談(4件)に入り、

今年提出する見積もり3件のチェックで、午前が終了!!

午後からは、年末の書類作成とブログ、

14:30~のリフォーム営業会議と、15:30~の工程会議で本日終了?(No残業day)

あっ、賞与の面談が2件残ってるんだ!

早いもので、今年も間もなく終わり、2025年に入って行きます。

様々な節目などがあるごとに、不安や怖さにかられます。

今後、私たちの仕事はどうなって行くんだろう?

そうでなくても、震災やコロナ禍、今では人手不足や人件費の高騰など

何が起こるか分かりません。

そのたびに、肩の上に乗っかっている負荷を感じます。

正直、かなり重たいです。 

でも、今の私にはそれを跳ね除けるだけの脚力がまだあるようです。

それに耐えられなくなったら、社長は終わりです。

また、危機感や怖さを常に感じている事で、

突然何が起ころうと、対応できる準備が出来ているのだと思います。

それが、社長の仕事!

どんなに重たいものでも背負える脚力と、

その脚力を更に鍛えようとする精神力が有るか無いかで、会社の方向や社長の価値は決まると思います。

PS:

今回の節目で俺に奢ろうって奴、誰かいないかね?