17日に神栖市にて、今月2棟目でWB HOUSEの上棟が行われる予定です。
しかし・・・
私は、全上棟に出席する予定を組んでいるのですが、
年一回の安全運転管理者講習と重なってしまった為、みんなにお願いする事になりました。

この講習は、皆さんも記憶にある千葉県八街市の事故がきっかけだと言われています。
確か、飲酒をしたうえ、大型トラックで小学生の列に突っ込んだと記憶しています。
当時の総理大臣も、現場を訪れました。
10:00~17:00までの、非常に厳しい講習です。
私が感じているのは、毎年同じ人が同じような講習を同じ時間聞いて、
本当に効果が出るのかと言う事です。
安全運転管理者の責任だと言えばそれまでですが、
実際にその車に乗る人たちに感じてもらわなければならない事だと思うんです。
管理責任から逃げる訳ではなく、同じような講習を繰り返している意味が有るのかが疑問です。
この講習自体が、惰性に近いように感じます。
何か、工夫や変化が必要な気がします。 勿論、しっかりと講習を受けて来たいと思いますが・・・
本題に戻りますが、上棟には行けませんが全員で取り組んで参りますので、
Wさん宜しくお願い致します!!