だいぶ前の写真ですが・・・

この家での生活も、早19年を迎えようとしています。
中学生だった子供が、「部屋が欲しい!」との事で、思い切って建て替えたWB HOUSE!!
当時は、親子四代が生活をしていて、旧家は築約160年でした。
解体の為、大きな重機を呼ぶにも庭の植木を大移動!
元々茅葺だった家なので、大人も供たちも顔を真っ黒にして手伝った記憶があります。
準備から完成まで、それはもう大変でした。
そんなWB HOUSEも、気が付いたら19年! 時の流れの速さを痛感します。
この家は、真夏に締め切ったまま出かけ、
帰って来てから玄関ドアを開けてもムッとした暑さはありません。
逆に外が暑いので、家に入ると木陰に入ったように涼しく感じます。(本当に)
冬は壁体内の断熱材と空気層により保温され、私にはとても暖かく感じます。
ちなみに、寒い冬に暖房を一切使わず次の朝を迎えても、10℃を下回る事はほとんどありません。
当然暖房を使っていないので暖かくはありませんが、これが無垢の結果です。
夏も冬も、冷暖房をちょっとかけるだけで快適です。(これも本当)
形状記憶合金と言う賢いバネが、電気や機械を使わず温度に反応して開閉する簡単な仕組みです。
おまけに、魚を焼いてもカレーを作っても、次の朝には臭いがこもっていません。
家に入ると、未だに木の香りがするような空気環境です。
なので、成田に引っ越して来た孫たちが、遊びに来ても泊まりに来ても安心です。
私は、子供たちや孫たちが家を建てると言ったらWB HOUSEしかありません。
おそらく、近い将来にWB HOUSEを超える住宅は、そう簡単には現れないと思います。
それは、一番理に適っている住宅だからです。
私が、この工法を超える住宅が現れたと感じたら、すぐに切り替えるでしょう。
私は、一番良いと思う住宅をお勧めしたいから・・・
WB HOUSEは、全てが完璧ではなく、全てに合格点をあげられる住宅です。
住んでいる私達家族が、その良さを知っています。