今年に入って、5回目の支払いチェックが終わりました。

支払いチェックとは、

職人さんや仕入れ先から届いた、請求書のチェックです。

トラストホームの支払日は月末ですが、

月末から数営業日手前には、先方に入金されるよう手続きを取っています。

月末は、皆さん何かと必要があると思いますので・・・

私たちの支払いにはルールがあって、

写真のように、

経理部の✅ 発注者の✅ 社長の✅ を経て、振り込み手続きが行われます。

細かい数字もそうですが、一桁間違えてしまったら、

私達も先方も困ってしまいます。

なので、三重チェックを行っています。

支払い内容にも変化があり、毎月の支払額が増えている事と、

WB HOUSEに関わる請求がかなり増えています。

ある代理店さんでは、トラストホームと取引をしたい予算を立て、

毎年達成率や取引内容を届けてくれます。

取引量が増えていると言う事は、私たちの仕事も増えている事に繋がります。

昨年は、最高記録を作ったようなので、

それを凌ぐ勢いで進んでいる今年も、WinWinの関係に繋げていきたいと思います。

ちょっと深堀りした話しですが、良く日銭と言う言葉を耳にします。

どちらかと言うと、私たちの業界はそうではなく、一度に大きなお金が動く業種です。

入金と支払いのバランスが崩れると、仕事があってもうまく行かなくなる事に繋がります。

若干お金が残っていると勘違いしがちですが、

そのお金って実は翌月や翌々月に支払われるお金なのです。

工事に直結するお金とは別に、管理費(経費)の支払いも忘れてはなりません。

そのお金を販売するためのお金に使う事は、

銀行から借り入れをしていなくても借金を作っている事だと理解しなければなりません。

公私共に、今あるお金は何のためのお金なのか? が重要だと思っています。

勘違いしないよう、経営に携わって行きたいと思います。

月末の支払いが終わると、翌月10日までに次の請求書が届くのです。😵‍💫

何事においても、管理と言う言葉は大切ですネ(^_-)-☆