今日は、一日外出仕事です!
まずは、10時より香取市にてKさんの地鎮祭。
ご夫婦と、ご両家のお父様・お母様がお見えになりました。

注目は、「鍬入れの儀」での出来事?
まずは、旦那さんが「エイッ、エイッ、エイッ」
気合が入っていて、笑いの渦に包まれました。
次に、奥さんが「エイッ、エイッ、エイッ」
鍬が折れたかな?(笑)
美味しい野菜が採れそうです(笑)(笑)
会社側は、いつも私が行うのですが、
一番最後に「エイッ、エイッ、エイッ」
旦那さんから、「流石」って・・・
「なんでやねん???」(笑)
お二人の方が、遥かに気合が入っていましたよ!!
冗談はさておき、本当におめでとうございました_(._.)_
お話しした通り、次は上棟を楽しみにしています。
また、WB HOUSEが建つ予定です。
続きまして、午後からは・・・
成田市にて、Tさんの上棟が行われました。
役員2名で、13時に会社を出発しました。
到着したら、ほとんどが組み上がっていて!

立派な松の木と、離れ的存在のWB HOUSE!

いつもの通り、しっかり材料使っています👆

道路側に出てみると、こんな感じの大きな平屋!
ご家族の皆さんが喜んで下さっていたのですが、
特にお父様から、
「立派な材料を使ってくれて、満足ですョ! みんなに紹介できるよ!!」って・・・
すぐ近くで、他社の上棟があったそうですが、
「見られなかったよ。」と言う言葉が出ました。
私たちのポリシーは、「基礎・構造を変えるなら、家は建てたくない。」です。
今はなかなか評価されない部分かも知れませんが、
まだまだ捨てたものではありません。
うちの売りでもあるWB HOUSEを含め仕事への拘りって、とっても大切な事だと思うんです。
貫いて行きたいと思っています。
当たり前ですが、
万人に評価を貰おうとすれば、ブレが生じて来ます。
拘りを持てば持つほど、間口が狭くなります。
「自分ならどうなんだ?」と、常に問いかけて行きたいと思っています。
Tさん、本当におめでとうございました。
いい家を造りあげる事を、お約束いたします👌