鹿嶋で・・・
9:30より、地鎮祭がありました。
今回は、先日上棟したご兄妹の地鎮祭です。
先日上棟した物件!
土地も広いし、ゆったりした平屋です。
すぐ近くに・・・
これもまた、平屋の物件です。
おめでとうございました!!
現在、鹿嶋と香取の物件が爆発的に増えています。
勿論、他の町にも工事が始まって行きます。
忙しくとも工事の質を落とさず、進めて行きたいと思います。
ところで・・・
昨日、カンブリア宮殿見ました?
木村屋のパン屋さんの御曹司が、事情があって後を継げず、
自分でフランスパンの勉強をして、
成功しないだろうと言われた日本で大成功を収めたとの事でした。
そこで、社長が言っていたのは、
「うちのパンは、2工程も3工程も手間暇がかかる。
非常に生産性の悪い仕事だ。 しかし、
良いものはそうしなければ絶対に生まれない。」
住宅も、全く同じです。
生産性を求めて始まった、ローコスト住宅!
お客様は、企業努力で安くなっていると思われているでしょうが、
極限に職人の手間を省いているのです。
そうしなければ、安い住宅など生まれません。
だから、時間が経った今になって、
「ローコスト住宅は嫌だ。」
と言うお客様が増えているのです。
買い物に行った時も、生産地や生産者を気にする人が増えていると思います。
それが少し高くても、皆さん買っているのです。
住宅は高い買い物なので、安くしたいと思うのは当然だと思いますが、
安いものには安いなりの秘密があることを忘れてはいけません。