梅雨入り前の変わりやすいこの時季、
いかがお過ごしでしょうか?
ここ最近の出来事なのですが、
自宅の機械系が続けて故障しました。。。
それもすべてまだ2年ほどしか使用していませんでした。
最初にルンバが急に動かなくなりました。
次に子供がテレビの画面を割ってしまいました。
続けて洗濯機が急に大暴れして破損しました。
こんなにも続くものかと。。。(泣)
保険適応だったものと、
保証期間内だったこともあり、
そちらで対応中なのですが、
結局負担する部分もあったりと。
でも今回のことで思ったことは、
保険・保証の重要性と機械系が壊れるストレスです。
機械系は必ず壊れます、そして当たりはずれがあります。
急に大きな出費が出るのは家庭にも大きなダメージを与えます。
また、手続き関係や直るまでの期間の不便さ。
非常にストレスを感じます。
しかし家電は生活に欠かせない物なので
手放すわけにもいかないですし。。。
それを住宅に置き換えたときにですが、
「全館空調」を耳にしたことあるかと思います。もちろんメリットもあるかと思います。
ただ、長い目で見たときにランニングコストはどうでしょう?
「全館空調」は機械の力で「快適」を作る家
弊社の「WBHOUSE」は自然の力で「快適」を作る家
どちらも快適性の高い住環境を実現できますが、
「WBHOUSE」は暮らしのストレスを減らす家です。

ぜひ一度、
トラストホーム「WB HOUSE」を体感してみてください。