梅雨の気配を感じぬまま、梅雨明けになりそうな今日この頃...

相変わらず外は暑いですね!

本日は当日予約で体感棟に行ってみたい!というお客様もご来場されました!

ありがとうございます!☺

ですので、今回のブログは、弊社に併設している体感棟の本日の状態を紹介したいと思います📝


※※体感棟というのは、

「高気密住宅」と「WB工法」という、違う工法で建てた実験棟で

換気扇やエアコンを使わずに、素の家の状態でどれだけ環境に差が出るのか

体感できる施設となっています。


①AM9:00  外気温 28℃ ※少し風が吹いていて偶に涼しく感じるような気候

☝高気密住宅(28.4℃ 74%)

入った瞬間の体感としては、外と同じくらいの暑さ

そして、湿度に関しては外以上にこもった感じがしました


☝WB工法(26.3℃ 60%)

入った瞬間に外よりは確実に涼しいことがわかります

また、体感的になんとなく肌にまとわりつくような湿気も少ないような気がします

実際の湿度は高気密と比べると、ご覧の通り10%以上の差が出ました!


続いて1日の1番暑さのピーク!!!

②PM2:00  外気温 33℃ ※風が吹いても日差しが痛いし、誰もが暑いと感じる気候

☝高気密住宅(32℃ 72%)

さすがに外よりは日陰になる分、涼しくなりますが温度的にはあまり変わらず

湿度の高さは相変わらずで、扉が少し湿ってるような...?


☝WB工法(30℃ 61%)

さすがにエアコンの効いている部屋よりは暑さは感じますが、それでも高気密との差は歴然です

湿度の違いも肌で、匂いで感じます

やはりこちらも湿度に10%以上の差が出ました


余談ですが、エアコンを使用している展示場(WB)の様子です↓↓

1Fリビングのエアコン設定は冷房25℃(自動)

1階は部屋ごとの仕切りがほぼなく、2階への吹き抜けもあるので

家全体にエアコンの空気が回っていってるような状況です


ちなみに環境省などで公表されている夏の室内快適温度・湿度は

「28℃程度」「40%~60%」だそうです!ばっちり当てはまっていますね!☺


是非、気になった方は体感棟・展示場にいらしてください🍉

🌷モデルハウス・体感棟 見学予約フォーム🌷
https://t-trust.co.jp/model-house/#form