先日、リノベーションを行う予定の現地調査に行ってきました。
リノベーション?あまり耳にしない方も多いかもしれません。
リフォームとリノベーションは何が違うのかというと、リノベーションは既存の建物に新たな機能や付加価値を高める改装工事のこと。
具体的には間取り変更、キッチンを壁付けのものから対面キッチンにするなど。
一方、リフォームは劣化した部分を修復したり老朽化した部分を新しくすること。
具体的には床の貼り替えや壁紙の貼り替えなど。改装ではなくいわゆる修繕工事のこと。
リノベーションはその建物の価値を高めることを目的としています。
また、リフォーム工事に比べると大規模な工事になり費用も高額になります。
築年数の古い建物を解体して新築の住宅を建てるよりは費用が抑えられるかもしれません。
これからリフォーム、リノベーションの需要が増えてくる傾向にあるので柔軟に対応していこうと思います。
