心地よさ=快適さ=快適な住まい
ライフスタイルが多様化した現代では、家づくりで誰もが共通して求める「快適な家」を実現するのは簡単ではありません。
なぜなら、求めるものもそれぞれ一人ひとりの快適の定義が違うからです。
快適な家を実現するためには、自分にとっての心地よさは何かを問い直す必要があります。
間取り・デザイン・性能 などなど。
例えば・・・
リビングに大開口サッシで解放感を持たせ好きな緑を眺める。自然とのつながりを持つ。
たくさんの光が注ぎ、風通しも良い。
このように、ある人は「快適な住まい」と思う人もいれば「そうでない人」もいる。
大開口すると、温熱環境はどうなるの? 省エネ?
家の中が丸見えになってしまう!
大開口サッシは高くない? と、疑問を持つ。
「家づくりの条件」の一つとして「周辺環境との調和」が大切です。
