2月2日(日)に成田山で行われていた節分会に行ってきました。

節分会は立春前日に災厄をはらい、一年の幸福を祈る伝統行事だそうです。

豆をまくとき「鬼は外」とは言わずに「福は内」だけ言っていました。調べたところ、不動明王の慈悲が大きいので、邪悪な鬼も屈服し改心してしまうからだそうです。

大相撲力士や大河ドラマの俳優が豆をまいていたのですが事故防止のため地面に落ちた豆をしゃがんで拾うことは禁止されていて直接キャッチするしかありません。

私は5個ほどキャッチ出来たので少しは福をもらえたかなと思います。

雨模様だったためか、駐車場も空いておりそれほど時間も待ちませんでした。

人生初めての経験でしたが想像以上に楽しめたので来年も参加したいと思いました。