暑さを感じる頃となりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
5.11母の日
お母様方いつもご苦労さまです💐
ママ4年目になりますが、
毎年これと言って何かがあるわけではありませんが、
ママにしてくれてありがとう。
といい聞こえにしておきます(笑)
じゃぁ自分はと言いますと、
直接渡したいので、
まだ母にはなにもしてないということになります。
とりあえずLINEでお礼を伝えて、
忘れてないよ。アピールはしておきました(笑)
話は変わりまして近年、
・健康志向:健康的な食生活を重視する志向
・経済性志向:費用を抑えることを重視する志向
・簡便化志向:手間や時間をかけずに済むことを重視する志向
になってきているようです。
10年前と何が違うか簡単に言うと、
「表面的な見た目を重視する志向」だったのが
今は、「中身のある志向」にかわってきたようです。
要するに「質」が変わってきているということです。
なぜそのような志向に変わってきたか。
・高齢化の進行
・コロナ禍の影響
・心の健康の可視化
・物価上昇
・ミニマリズムの拡大
・共働き・多忙社会の常態化
・技術の進化
社会的・経済的・技術的なことが背景にあると考えられます。
これらを「家づくり」に結びつけたとき、
・空気のきれいな家
・省エネ住宅(ランニングコストを抑える)
・家事導線や収納の最適化
・スマートホーム設備の導入
「健康に暮らして、賢く建てて、ラクして続く」
全部叶える住まいとは?
みなさんが大切な家族と過ごす家で
重要視することは何ですか?
ぜひ一度弊社にて確かめてみてください♩