今や照明器具はLED主流となってますが、10年以上前の家では
照明器具は蛍光灯とLED照明が入り混じっている所もある
と思います。
我が家も蛍光灯とLEDが入り混じっています。
先日、蛍光灯がついに切れました。ネットで何本か購入しましたが
2027年末までに蛍光灯の製造中止、生産終了になるとの事で、
次回切れた場合、LED器具に交換を考えてます。

蛍光灯器具に合わないLED電球を付けると、発火などにつながる
事がある旨、PanasonicのWEBなどにも注意が書かれています。
照明器具の電気量は、住宅だと1~2割程度占めていると言われています。
交換に悩んだ場合はご相談ください。
しかし15年くらい経ちますが、LED照明はまだ故障など無いですね。