スタッフブログ
茨城県潮来市 WBHOUSE 現場

 WBHOUSEの現場が茨城県潮来市で進んでおります。 現在内部の造作工事中です。 これから壁の断熱施工を行う予定です。 WBHOUSEの要である壁体内通気層をしっかり確保する工事となります。 WBHOUSEの施工研修を […]

続きを読む
スタッフブログ

ここ何日かとても寒かったです。風が吹くたび耳たぶが悲鳴をあげる真冬の天気でした。全国的に寒気の影響で気温が低く荒れた天気でしたね。とにかく寒い!耳痛い!顔冷たい!こんな時ストーブがあったらいいなとか、あったかい温泉に入り […]

続きを読む
スタッフブログ
和モダン

どこかホッとする和モダンな家に魅力を感じる人は多いのではないでしょうか。 私も個人的に、好きなスタイルです。 外観やインテリア、間取りに和風のエッセンスをプラスすると、温もりと穏やかさを持つ和モダンな家になります。 現在 […]

続きを読む
スタッフブログ
家と庭62

家をより綺麗に引き立てる庭。その庭造りでも重要な庭木について書きます。 今回は庭木ではないですが、和の音を楽しむ「水琴窟(すいきんくつ)」です。 水琴窟は地面の中にカメを埋めて、その中に水滴を落として、共鳴した音を楽しむ […]

続きを読む
スタッフブログ
今年最初の代表戦

1月19日日本対イラクのサッカーの試合がありました。 ですが、結果的に2対1と負けてしまいました。 テレビで見ていましたが、点を決めたイランの選手はとても喜んでいました。 それを見て、日本がドイツやスペインに勝った時はこ […]

続きを読む
スタッフブログ
新商品研修

先日、電材電設の新商品発表会に行ってきました。 新商品の照明に心奪われ。 今後のお客様に、ご提案できるかな。 設計さんとも、こんな間取りだったら、、こう配置して。。なーんて構想をしながら、見学をして回り とっても有意義な […]

続きを読む
スタッフブログ
趣味は生活の一部です・・・

2024年、今年も宜しくお願い致します。 振り返ると私の趣味って何だろう??? 近頃、思うようになりました。 学生であれば、勉学が仕事です。 社会人は生活のため、家族のために働くことが必須です。 日本人はストレスから生活 […]

続きを読む
スタッフブログ
鼻風船

見えますでしょうか? 鼻風船を全開で膨らませているうちの小僧です。 最近はイヤイヤ期到来の風来坊っちゃんです。 なかなかしびれるイヤイヤっぷりを見せております。 自我の芽生えですね。 大切なことだなと思います。 大人にも […]

続きを読む
その他
パナソニック研修

先日、有明で行われたパナソニックの内覧会に参加してきました。 照明や電気設備の新商品の展示やこれから発売を予定している商品等の説明やセミナーを聞いてきました。 ブースに入って目に入ってきたのがダンボールで作られた電気自動 […]

続きを読む
スタッフブログ
撮影

冬の寒さが一層厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 先日の大安の日はK様の上棟でした! K様おめでとうございます✨ 午後からパラパラと雪が⛄!! 思い出に残る上棟ですね♪ こちら2階建ての「WB HOUSE」で […]

続きを読む
スタッフブログ
物忘れ

年々酷くなる。 始末が悪いのは書類等は仕上げたが送り忘れ。 送ったつもりでいる。 老いなのだろうか……老いだろうな。 あ~劣化してく自分が本当に嫌だ。 では、また。

続きを読む
スタッフブログ
今日の体感棟

今日の朝はかなり冷え込んでいます。 稲敷市トラストホームの敷地内において、WBHOUSEと高気密の比較体感棟が併設されています。 ほぼ毎朝写真を撮って記録しています。 今日の体感棟はどんな感じか? ↑WBHOUSE ↑高 […]

続きを読む